昨日の演奏会ブログでも少し触れましたが、
ジャジャーン!!!

こちらはナント!!
JTS ( ジェーティーエス )
JS-1 TUBE 真空管コンデンサーマイク
という台湾製のマイクなのでございます^ ^
(
キャンペーン尚且つ真空管が入っててこのお値段は安すぎる!!(
誕生日は来月ですが(笑)すかさず購入いたしました!!
結局プレゼントは毎回ほぼ仕事道具でございます🎵
現在使用しているインターフェースは数少ない、
元々は思うような真空管タイプのインターフェースがなかなか見つ
というインターフェースを購入したのですが、
上手くいく何か方法はないかと探しているうちに真空管対応のイン
動画で少し音を確認したところ「あ!これだ!これイケる!!」
このマイクは真空管マイクのため下記の写真のYAMAHAのイン
もちろん下記の写真のようにインターフェースやミキサーに通して
(下記の写真は私の教室にある防音室です。
注意することはこのマイクは台湾製で、

久々にインターフェースの裏を見たら傷が結構ついててショックで
それと私は場合によっては一部几帳面なところがあるため、
なるべく配線も綺麗にして機材もたくさん置きたくはないため、
それを余裕で上回る音質で久々に良い買い物して喜びでいっぱいに
もう私の中では「これよ!この音と雰囲気よ!」
というくらい温かみのある...
そして、みなさまお気付きかもしれませんが、
もしかしたら2025年の7月にWindows12が出るかなぁ
皆さまビックリするかもしれませんが私は用途によって古くても使
ですがやはりそろそろ限界のため、少しずつ負担ないように、
また一つ私の宝物が増えました🎵
感受性豊かなディルルバと歌声が喜ぶ機材に出会えて良かったです