昨日の演奏会ブログでも少し触れましたが、もうすぐWindows10のサポートが終了するため、対応可能なインターフェース(PCとマイクを繋げたり音源流したりする機械)とマイクを探すべくここ数日探し当てたのが

ジャジャーン!!!

こちらはナント!!

JTS ( ジェーティーエス ) 
JS-1 TUBE 真空管コンデンサーマイク

という台湾製のマイクなのでございます^ ^
(ヘアゴム付いてるのは色々と試行錯誤中なので気にしないでください(^◇^;)

キャンペーン尚且つ真空管が入っててこのお値段は安すぎる!!(値段は調べてね🎵)だったため

誕生日は来月ですが(笑)すかさず購入いたしました!!

結局プレゼントは毎回ほぼ仕事道具でございます🎵

現在使用しているインターフェースは数少ない、真空管タイプのローランド製ua4fxを使用しているのですが(これからのPCに対応できない可能性がある)、真空管系はディルルバの音や私の図太い声音を良い感じにしてくれるものなのですが、さらに質の高い(ちゃんと録音しようと思うとua4fxは私の場合音がこもってしまうため)Windows11以降にも対応できそうなものを見越してYAMAHAのインターフェースにも相性が良さそうなこのマイクを購入致しました。

元々は思うような真空管タイプのインターフェースがなかなか見つからなかったため、オンライン演奏会で音が割れないようにするためのコンプレッサーがついているYAMAHAのAG06MK2

というインターフェースを購入したのですが、真空管がないと体が切り刻まれるような、つんざくような痛い音がするため一年ほど寝かしておりました(^◇^;)

上手くいく何か方法はないかと探しているうちに真空管対応のインターフェースではなくマイクに真空管がついて尚且つコンデンサータイプのマイクがあることがわかり購入したのです🎵

動画で少し音を確認したところ「あ!これだ!これイケる!!」と思い昨日のオンライン演奏会後に届いた真空管のコンデンサーマイクをYAMAHAのインターフェースに繋いで音量や角度を何度も調節してケーブル接続したりしながらなんだかんだで3時間かかっていい感じの調整方法が見つかりました^ ^

このマイクは真空管マイクのため下記の写真のYAMAHAのインターフェースの下に隠れている黒い電源ボックスがあるのですが、ここから指向性を9段階(拾う音の広さや範囲)調節ができるのですが、コンデンサーマイクに必要なファンタム電源も不要なため、訪問演奏会などでミキサーを通さずに直接スピーカーに繋げてマイクが使えるという優れもののお利口さんなマイクなのでございます^ ^

もちろん下記の写真のようにインターフェースやミキサーに通しても使えます🎵

(下記の写真は私の教室にある防音室です。普段はオンラインレッスンや演奏会、打ち合わせ、レコーディング、動画などの作業をここで行っております)

注意することはこのマイクは台湾製で、通常マイクケーブルはXLRの場合3pinが多いのですがこちらは7pinですので、そこだけ注意です。短いケーブルを探してもアメリカのeBayサイトくらいしか売っておりませんでした(しかも1m4000円くらいで高い!)

久々にインターフェースの裏を見たら傷が結構ついててショックでしばらく立ち直れず...立ち直るまで結構な沈黙の時間がありました(笑)

それと私は場合によっては一部几帳面なところがあるため、上記の写真のようにケーブルなどが散乱していると、鳥肌が立つのでございます( ̄▽ ̄;)ふふっ

なるべく配線も綺麗にして機材もたくさん置きたくはないため、インターフェースとは別に必要な真空管マイクには必ずついている電源ボックスも本当は嫌だったのですが...

それを余裕で上回る音質で久々に良い買い物して喜びでいっぱいになりました🎵

もう私の中では「これよ!この音と雰囲気よ!」

というくらい温かみのある...それでいてこもらずに歌声やディルルバが何を歌って演奏しいているのかの音程もハッキリ聴こえるため、次回のレッスンや演奏会、youtubeにUpする動画などがとても楽しみになりました🎵

そして、みなさまお気付きかもしれませんが、一番早く購入しなければいけないのは、サポート終了の近いPCでございます。。。(^◇^;)

もしかしたら2025年の7月にWindows12が出るかなぁと思っているのでギリギリまで粘って、それ以外の機材や音楽ソフトを少しずつ切り替えていこうと思っております🎵


皆さまビックリするかもしれませんが私は用途によって古くても使えれば使用するため未だに私の音楽ソフトはXPで使用していたもので、今のWindows10と併用しながらXPのPCも使っています( ゚д゚)

 

ですがやはりそろそろ限界のため、少しずつ負担ないように、機材やPCなどを入れ替えていきたいと思います^ ^

また一つ私の宝物が増えました🎵


感受性豊かなディルルバと歌声が喜ぶ機材に出会えて良かったです!!!